++zakka diary++

++2004年までの日記++
2007年3月の日記

中川清美のアクセサリーノ..
おしゃれ時間。
サーカス色なお届け便--お..
サーカス色なお届け便
cafe shozo  イベント
藍の器
秩父のお土産
KOKORO+NE-その3-
KOKORO+NE  -その2-
KOKORO+NE
3月です〜
中川清美のアクセサリーノート
『中川清美のアクセサリーノート』ー文化出版局-

haaa〜〜素敵すぎる本を今日ゲットしました。

イラストレーターとして、『装苑』などで活躍されている中川清美さんのアクセサリーの作り方の本だけれど、作品集として見ていたい一冊です。

2005年『装苑』4月号で一目見てから気になって仕方が無かったネックレスの作者だ!! と、名前は覚えて無かったけれど、この本を見た時に感じました。

やっぱりそうだった〜〜

樹脂に閉じ込めたお菓子のパッケージやイラスト、アンティークレースを組み合わせたアクセサリーは、まさしくコラージュ!!

作品もさることながら、材料であるビーズやレースを並べたページのなんと素敵な事!!

コラージュが好きな人はぜひ見てほしい一冊です。

しかし、配合など面倒なので、材料だけ買って置いてある樹脂のセット、そろそろトライしてみたい!! ってつくづく思いました。
2007年3月23日(金)  No.193

おしゃれ時間。
おしゃれ時間。06(別冊美しい部屋)-主婦と生活社-

今回の『おしゃれ時間』のテーマは、「捨てないで端切れ。」ってことで、端切れを使った手づくりの提案が様々紹介されているのですが、なんと言っても、4月のcafe shozo でのイベント『サーカス色なお届け便』のプロデューサーのchicu+chicuさんこと、山中さんの『裂き布ぞうり』が表紙に大きくド〜〜ンと載っていて貧乏な月末にも関わらず買ってしまいました。

なんだかジワジワとブームになってるの??な『ぞうり』なんですが、シンプルでひと味違うchicu+chicu印のぞうりに、その気の無かった私も、作ってみたい!! なんて思ったのでした。

裂き布繋がりで言えば、お隣のページには、伊藤浩史さんの裂き布バッグもシンプルでおしゃれだし、端切れで作った「まえかけ」では、コラージュなバッグを作られる当房さんや、pindotオーナーの茅木真知子さん、小山千夏さん達の作品や、ウール,キューブ,ウール!さんのノートなどなど、端切れ好き(!?)コラージュ好き必見のラインナップであります。

2007年3月23日(金)  No.192

サーカス色なお届け便--お知らせ
4月のcafe shozo でのイベント『サーカス色なお届け便』に、飛び入り参加が二組増えました。

天然酵母ぱんの『手づくりや』さんと仙台の老舗の豆腐屋さん櫻井屋さんの油揚げです。

『手づくりや』さんのパンは、秩父でのイベントで「おやき」やお土産に買って帰った根菜のピザなどで経験済みですが、どれも美味しかったので、楽しみです。

そして、今年初めての日記に書いた『Cu・Ra・Su Cafe』さんでのイベントでご一緒したヒサコさんのご実家の油揚げは、そのビックリするような大きさと、あっさりしたお味が魅力だと聞いているので、こちらも楽しみです。

仲間が増えてますます「サーカス」ちっくににぎやかになって来たイベントです。
2007年3月19日(月)  No.191

サーカス色なお届け便

表紙でもお知らせしましたが、2007.4.21(土)・22(日)、黒磯の1988cafe shozo ギャラリーでのグループ展”サーカス色なお届け便”に参加します!!


お知らせのページにも載せていますが、寒い冬から待ちに待った春を迎える喜びをイメージして、楽しいイベントにしようとメンバーは頑張ってます。

私は去年chicu+chicuさんの自宅ショップでのイベントで作った『豆本』など、コラージュで作ったちまちましたものを。

遠くなので気軽に来てね〜〜って言えないのではアリマスガ・・、本当に素敵なカフェcafe shozo なので、春一番のお出かけにゼヒ!! なんて思っています。

DMを欲しいって思ってくださる方、いらしたらぜひお知らせくださいね!!







2007年3月14日(水)  No.190

cafe shozo  イベント
4月のcafe shozo イベントに向けて、先週下見に行って来ました。

この前は、一度は行ってみたかったcafe shozo ツアーで出かけた場所で、今度はそこでのグループ展『サーカス色なお届け便』に参加させていただける・・

なんか、夢みたいなコトだけれど、実際に行って、省三さんともお話する機会があって、どんどんと現実感とともにプレッシャーも感じています。

cafe shozo は、おしゃれだけれど、人を受け入れてくれる暖かさがあります。
黒磯の澄んだ空気にマッチした、清潔な空間は、二度目でも変わらず大人でセンス良くて和める。

そんな素敵な場所でのイベントに参加出来る幸せに感謝して、あと約一ヶ月ちよっと・・・頑張らなきゃナ!!
2007年3月13日(火)  No.189

藍の器
白と藍の器は大好きですが、やはり古いものは良いなァ・・と思います。
別に高価なものでなくて良いのです・・っていうか、高価なものだと買えないし使えない。

もっと昔なら、印判染め付けの普段使いの器だったら随分と安く買えたのでしょうが、最近ではそうもいかないみたい。

久々にお手頃値段で買えた器・・やはり、コレから少しずつ買い足していきたいな・・

クッキーは可愛いお友達に頂いた手作りのもの・・ラッピングも可愛くて、私も簡単なクッキーを作れればナァ・・なんて思いました。

コーヒーカップは大村剛さんのもので、一見鉄のような質感と、新しいものなのに朽ちたような味わいがあって大好きです。


2007年3月12日(月)  No.188

秩父のお土産
秩父のイベントKOKORO+NEでは、chicu+chicuさんのブログでスタッフ、交通などなど様々な情報が載せられていましたが、お薦めお土産の情報もあって、私は書いてある通りのデパートでしゃくし菜漬け・みそポテトを買って来ました。

みそポテトは蒸かした(茹でた?)ジャガイモが串にささっていて甘く味付けした味噌がかかっているお惣菜で、我が家ではあっという間に無くなりました。

で、『しゃくし菜』!!
もうコレは漬け物好きの我が家では大ヒット!!
あっという間に無くなって、早速お取り寄せの電話をしてしまいました。

古漬けのような、『すぐき』を柔らかくしたような、優しい味のお漬け物で、コレがあるとご飯が進んで進んで・・・困ってしまうくらいなものです。

お皿はこの前買ったもので、使いよい大きさと手頃なお値段で、お気に入りです。
やっぱり古い藍の器は好きだなァ〜と再確認した次第です。
2007年3月12日(月)  No.187

KOKORO+NE-その3-


DJANGOのあちこちには、素敵なレイアウトが・・

写真を撮らずにはおれません・・。
2007年3月7日(水)  No.186

KOKORO+NE  -その2-


KOKORO+NEでは、秩父の素敵な古道具屋さんのDJANGOが土日の二日間、カフェ兼ショップとなっていました。
以前お店に行ったことのあるチョメchicu+chicuさんによると、すっかり以前とはレイアウトもイメージも大変身だったそうで、まるでずっとそうだったような、素敵なカフェ空間でした。

自然についた傷が味わいのあるテーブルや椅子、中に置いたものが一つずつの世界を作れそうな、四角い棚や、軍用なのか、カッコイイ折りたたみベンチなどなど・・

ほとんどがDJANGOの商品なので、買って帰れます・・

アチコチで、これはおいくらかしら・・って声が・・。

私も、スペース(とお金!! )さえあれば欲しかったナァ・・この四角い棚!!




2007年3月7日(水)  No.185

KOKORO+NE



行って来ました〜〜初秩父!! そして、初DJANGO!!
色々お話したいのですが、ちょっとコレからまた用事があるので、写真をチョコっとだけ・・

暖かな一日、池袋から特急に乗って、小さな旅気分で楽しめました。

美味しいカレーにサラダ、そしておやきにコーヒーにモチロンビール!!
素敵な多肉植物は我が家では枯らしそうなので諦めて、小さなアンティークをお持ち帰り・・

chicu+chicuさんお薦めの、みそポテトも『しゃくしな』も買って、満足満足の一日でアリマシタ!!
2007年3月3日(土)  No.184

3月です〜
毎日更新を誓ったはずなのに、いつの間にか3月です。
写真は、今年の日めくりカレンダーで、様々な風景の中の数字を使ったもので、なんと2月22日は、日本の写真でした。

このカレンダーを買ってから、街で見かける数字にも目が止まるようになりました。

見慣れた風景、変わらないと思っている日常にも、見方を変えれば沢山の発見があるってコトですね。

週末は、chicu+chicuさんプロデュースのイベントで、秩父へ・・

今まで、名前は知っていても行くことは無いと思っていた場所に、こうして人との繋がりで出かけることが結構あって、面白いなァ・・・って思います。

初秩父、こんな青空だと良いなァ・・
2007年3月1日(木)  No.183

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++2004年までの日記++
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 3.00